SSブログ

てんこ盛り [遊食]

今年も暮れましたねぇ。

去る11月某日、寒い雨の降る日に久し振りに横浜へ行ってきました。
中華街で坦々麺その他、を食べようかと思い立ち。

で、その前に巷で行列が出来るといわれて有名な?Eggs 'n Things横浜山下公園店の様子を見に、店の前へ。
おお!この雨降りの寒空に約20人位の皆さんが入店待ちの行列を作っている。
流石にこんな日でもここは並ぶのだなぁと、感心&これは入れないかという軽く残念な思いを抱きつつ、とりあえず坦々麺食べに行きました。
美味い坦々麺その他、を食した後、雨の中もう一度Eggs 'n Thingsへ。

少しは行列減ったかな。。。と。
あれ、全然並んでいないじゃないかい!♪
これはいったい?♪

でも、やったぜ!よし、入りましょう♪
と店内へ。
店内は丁度満席位には混んでいました。
カウンターなら開いてますとの店員さんのお言葉に、迷わず「OK!」
で店員さん達の「アロハ!」の声に迎えられつつカウンター席へ。

メニュー見せてもらいましたが、オーダーはこの為に今回ここへ来たデザートの“パンケーキ”です。

しばらく待ち、来ました来ました。

egg.jpg
ドカーン♪
いやいや、すごい!
パンケーキ5枚の上に高さ20cmくらいはある生クリームが迫力です。
これを食べてみたくてここへ来たのでした。
右奥に写っているのは、一緒にオーダーしたポテトです。
この大量の生クリームだけだときっと飽きてしまうと思い、しょっぱいものを用意したのです。
後はコーヒーと。(コーヒーは大きめのマグカップで出てくるのが嬉しい。アメリカンサイズか。)

早速食べてみる。
パンケーキに生クリーム、ストロベリーのソース。
個々は特別すごいということは無いです。
普通に美味しい。
生クリームは軽いのでこの量でも結構大丈夫。(でも一人では大変だと思ふ。後から隣に来た女性、一人で食べていたが、途中でギブのようでした。)

なんといっても、この迫力の一品がテーブルに運ばれてくるのは楽しいですよ♪

今日本には原宿、横浜山下公園、江ノ島の3店舗だけですが、お近くに来た際には一度行って見てはいかが。
(^^)




nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

熱燗 [遊食]

ホームセンターへ買い物に行き、ついでにこんなものまで買ってきてもうた

   

お燗をする道具「酒タンポ」です。(チロリともいうらしいです)
これにお酒入れて、湯の入った鍋のふちに引っ掛けて温めるってすんぽうです♪
この道具雰囲気あっていいなー

トランギアのバーナーで熱燗しちゃおうかな

エスプレッソはいかが [遊食]

そしてまたアウトドアグッズ記事です。

先日買ったアルコールバーナーを使ってエスプレッソでも淹れてみようかと思い立ったわけでして、で、どうやって作るかっていいますてぇと、それはそれ、持っていたりするのでした、エスプレッソを淹れる道具もw

まあ、それも買ってからずいぶんと経つもので、しまいこんでずっと使っていなかったのですが、この度久しぶりに存在を思い出して引っ張り出しました

それがこれ。

   

買った当時は今ほどコーヒーは飲まなかったのですが、アウトドアショップでこの形とかにひかれて半分衝動で買いましてん。

改めて箱を良く見てみると、忘れてましたがメイドインイタリアでした。
Amazonn等には殆ど同じ形のメイドインちゅうごくのものとか売ってます。イタリア製だからといって仕上げが良いって感じでもなく、大味な仕上げです
これは一目瞭然ですが、業務用とかの電気式ではなく、火にかけて抽出する直火式。エスプレッソって高圧をかけて一気に抽出するのですが、こういう直火式は圧力があまり高くないので、電気式より出来上がりは劣るそうです。
でも、場所もとらず手軽に使えるのが良いです。
置いておいても絵になるデザインですし。
細かい事は気にしない気にしない♪

   

豆は深煎りの細挽きが本来のエスプレッソ用なのらしいですが、いつもの安い豆をミルを細挽きにセットして挽きました。
細かい事は気にしない気にしない♪


   
ボイラーに安全弁の下まで水を入れ。


   
ストレーナーに挽いた豆をいれポイラーにセットし、上部のポットをセットして準備完了。

   
バーナーはトランギアのこれです♪
そうそう、ゴトクを乗せています。
実はバーナーを買う前にアウトドアショップでこれだけ先に買いました。
でも、これはトランギア純正品ではなく、エバニューというアウトドアブランドが、ほぼコピーをしたと思われる同じようなバーナーを出していて、それ用のものなのです。だからこちらにもピッタリw
これがあればポット等を上に乗せられます。

   
   
バーナー上に乗せて点火。
後ろに立ててあるのはアルミ製のウインドスクリーンで、これもエバニュー製。使わないときは折りたためます、ずいぶんと以前に買ったものです。
室内なので必要ないですが、気分気分♪


数分後、ボイラーの水が熱くなると、内部の蒸気圧で下からお湯が豆を通り一気にポットへと上がってきて、

   

エスプレッソコーヒーの出来上がり♪

ちょっと苦くて濃い感じが普通のとは違いますなぁ

そそいだのはホーローのデミタスカップ、ブルーが良い感じ。

これにフォームドミルクを入れればカプチーノですね。 
あいにく牛乳を切らしていて出来ませんでしたが

飯ごう炊飯実施 [遊食]

5つ前の記事に書いた「じゃこごはん」をようやく炊いてみました。

電気釜のコンピューター任せではなく、飯ごう炊飯です

   

飯ごうといっても大体の方が普通に思い浮かべるモスグリーン色でちょっと曲がった形をした兵式飯ごうと呼ばれるものではなく、まるで弁当箱にハンドルがついただけのとてもシンプルなスウェーデンのアウトドア用品メーカー「Trangia(トランギア)」のメスティンというクッカーを使います。これには“世界最小の飯ごう”という売り文句がつけられていて、1925年のトランギア社の創業時から変わらず作られ続けているというものだそうです。
お米を炊くだけじゃなくお湯を沸かしたり他の料理にも使えさらに小物入れに使ったり。
なるべく少ない装備でアウトドアを楽しむために利用している人も多いようです。
値段も千円ちょっとという安さ。
コンパクトで私もお気に入りの一品です。
もうずいぶん前に買ったのですが、これでインスタントラーメンを作ったことはあってもご飯を炊くのは初めて

パーコレーターでコーヒーを沸かした時に使った、カセットボンベが使用できるイワタニのストーブを熱源にします。

   

メスティンに、じゃこ・ごぼう・昆布等を混ぜてある無洗米を入れ、240cc程水を注ぎ、約40分そのまま待ちました


   

ストーブに火をつけ、メスティンを乗せ、蓋が持ち上がらないように重しも乗せます。
中火で熱すると中から沸騰の音がし始め、しばらくすると蓋の隙間から“おねば”が出てきたので一旦蓋を取り、中をスプーンでゆっくりかき混ぜ、再び蓋をして弱火でさらに熱します。(この「途中でかき混ぜる」というのは、検索で見つけたメスティンで炊飯した方のブログに書いてあったのを参考にしました)

   

10分位で中からくつくつする音もしなくなったので、火から下ろし、さらに10分程蒸らし、ちょっとどきどきで蓋を取ると

   

いやー♪ちゃんと炊けてます
なんだか感激。
これならコンピューターにも負けてない?(笑

「炊きたてじゃこごはん」もうこのまま一気に完食してしまいました。
丁度火が直接あたる部分だけ少しオコゲがありましたが、それも含め美味しかった

たまにはこんなご飯もいいやね。
些細な幸せが嬉しい♪♪

ごちそうさまでした

じゃこごはん [遊食]

普段はコンピューター制御の電気釜が炊くご飯を食べているので、たまには飯盒炊飯でもしてみようかと思っていて今日買い物へ出た時に食品売り場を物色していたところこんなものに出会ってしまいました。

   

「とがずに炊ける 具入り無洗米 じゃこごはん」
無洗米に乾燥した具が入っていて、そのまま炊けば炊き込みご飯が出来るというもの。

1合パックが2袋入っています。
他には“鮭ごはん”“ひじきごはん”があり、じゃこな気分だったので今回はこれお買い上げ

今日はもう流石にやりませんが、明日辺り時間があったら炊いてみようか
果たしてうまく炊けるかどうか。

安物で充分な舌です、とほほ [遊食]

一年中色々な“日”がありますが、
今日10月25日はパスタの日らしいです。
私もパスタは好きです。
でも今日はパスタは食べませんでしたけれど。


さて、以前ここで記事に書いた近くにある元倉庫改造ディスカウントストアで買ってきました。
コーヒー豆。

ディスカウントストアだけあって安いです。
高いの売ってませんw

「焙煎職人 スペシャルブレンド」450グラム 399円也!!

どうやら焙煎の職人が特別にブレンドしたらしいw
パッケージには“匠”という文字も書かれています。

使われている豆の原産国にはペルー、ブラジル他と書いてあります。
安さの秘密は多分きっと、色んな所の選別から落ちた豆を集めてブレンドしたからじゃないかと想像します。
こういう所に職人技が生きているのか

以前は成城石井とかで買ったりしていました。

今回この安いのは買うの二度目です。
リピートしてしまいましたw
なぜなら、この安物が自分の舌に合うのです。

どこが合うのかと言うと、味がね、なんだか薄めなの(笑
がしかし、それが舌にも胃にも軽く感じられて、いやー♪グッドテイスト

ふっ、グルメじゃないなぁ

さ、これから挽いて淹れます
レッツ!コーヒーブレイク♪

   
久々登場!ニセLです。(この人は焙煎職人“匠”じゃありません。っといかん、シャツがボーダーだ

それから [遊食]

パワースポットを回り終わったときはもう午後3時30分を回っていました。
次に行こうと思っていた所はちょっと距離があり30分以上はかかってしまう。
そこは5時閉館なので、仮に入館可能な30分前に着いたとしても楽しむ余裕無し

んー仕方ない。
今回はそこ断念、またいつか行こう。
気を取り直し、最初に書いた竹焼き塩を買いに朝霧高原へ行きます。

樹海を抜けて、朝霧高原へやってくると空は曇り始め、一雨来そうな雰囲気。
でも、秋のような空気が気持ち良い♪
流石高原!
途中樹海を通る道路に設置してあった温度計表示は確か22℃くらいを示していました。

道の駅「朝霧高原」到着。
早速お土産物を見に。
目的の塩発見。

朝食の後、時間が押してしまったせいでここまで飲まず食わずw
とりあえず自販機で水分補給。
外のベンチで飲んでいると犬が一匹登場

   

首輪をつけていない柴犬。
見ているとお店からお客さんが出てくる度、その後をとことこ追いかけてる。
何か貰えるかと期待しているようです。
しかし、何ももらえないのがわかると引き返してきてまたお店の前で待ち、また追いかけてるw
おとなしくて可愛い感じでした。
野良でいつもここに食べ物を貰いに来ているのかもしれません。

もし犬を飼うのだったらやはり柴犬が良いな。

などと思っているとこちらも空腹感が増大してきたので、食堂に入って天ぷらうどんを食し、出てきてから、

   

バニラとコケモモのミックスソフトクリームを♪
でも、食べてから思った。
ミックスじゃなくてコケモモだけにすればよかったw
コケモモの味がバニラで薄められる。
美味しかった事は美味しかったですが。

秋のような気温だったので、ちょっと冷えたw

今にも降り出しそうな空でしたが、結局降る事は無く朝霧高原から再び富士吉田方面へ戻りました。
次は、汗もかいたことだし、さっぱりと温泉です

行く途中、道の駅「鳴沢」にてうどんやほうとうをお土産に購入。

ところで、行こうと思った「紅富士の湯」は山中湖のすぐ近く。
山中湖ではこれから花火大会。
という事は、混む

そう予想して、紅富士の湯に電話で聞いてみると、お風呂はまだ混んでいないけれど道路が混んでいると。
これは行っても簡単に到着できないかも知れない。
ではと、目的を西湖畔にある「いずみの湯」に変更。
そこなら道など混んでいるはずは無い。

もう日は暮れ、真っ暗な道を西湖へ向かい、スムーズに到着。

   

ここに来るのは初めてです。
駐車場に車は少なく、空いてそう♪
館内に入ると学生らしき男子が数名出て行くところで、これはタイミングよかったかなーと思いながら料金払って脱衣所へ入るとまた男子数名がいてもう出て行くところでした。
前にあるホテルに宿泊しているのでしょう。

浴場へ入ると、居たのは4人ほど。
空いてていいわ♪♪
露天に入り、また内風呂に戻ると誰も居ない。
おお、貸しきり状態
その状態は5分ほどで終わりましたが、とにかく空いていて良かった。

ここは天然温泉ではなく、塩風呂とマコモ風呂、アルカリが高い風呂、の作った温泉です。
詳しくはこちら
気持ちいいお湯でした。

出てくると、夜空は晴れ、星が見えている。
ここで開けなきゃ何故オープンに乗っている?とばかりに屋根オープン!
暗い西湖畔道路を走り、樹海の道へ出る。
そこで見た道路温度計は19℃!
星空の下、秋のような気温の中ヘッドライト消したら真っ暗で怖い樹海の道。
違う意味でも涼しいw

まあなんにせよ、すごく気持ち良い~♪♪

富士吉田市に入り、ファミレスで夕飯を取り、いつものように中央高速で帰途に着きました。

富士山は一日中殆ど見えずじまいでした。

そして家に着くと、暑い現実が戻ってきましたw

全走行距離 約270kmのドライブ
次はいつ行けるかな



[追記]

3日後の8月4日、新屋山神社より“御禮状”が届きました。
こんなにすぐに挨拶のお葉書をいただくなんて初めての事で、積極的で素敵な配慮だと思います。
またいつか参拝に行きたいと再び思わずにはいられませんでした

   

竹焼き塩 [遊食]

先日富士山方面へ行った時、道の駅「朝霧高原」で買った塩。

竹炭塩.jpg

竹焼き塩“さらさ”

この塩は国産の天然塩を、切り出したばかりの孟宗竹に詰め、高温で1週間かけて焼き、その結果竹に含まれているカリウム分が加わり、さらに塩分と苦味の元となるマグネシウムが軽減されるそうです。

PHが7.4から10.3に上がり、よりアルカリ性の強く体に良い塩になり、塩分が約半分に減り味がまろやかになると。

売り場に試食品があったので手にとって少し舐めてみると、本当にしょっぱさが減っているようで、まろやかな感じでした。

これは買ってみようと、小さい100g入り(500円)のほうを購入。

スイカにかけたり、単純に塩むすびにしても美味しそう[ひらめき]


道の駅・朝霧高原



nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

しらすも美味しい [遊食]

しらす干しって好きです

   

そのまま直接たべたり、ご飯に乗せて食べたり、サラダに使ったり、大根おろしに乗せて醤油をかけてシンプルに。。。軽い塩味が美味です
自然はありがたい

小さいとはいえ、魚丸ごと食べるので栄養価も高いのですね。

たまに、小さなイカやタコや魚が混ざっている事がありますが、それ見つけるのってなんだか楽しいです。

混ざってしまったイカやタコにしてみればいい迷惑ですねぇw

ちっとだけ食べたくないかーい? [遊食]

そうらーめんを買いに行った時、店内を歩き回って見つけたこれ。

   

“ちょい食べカレー 中辛” グリコ社製



他メーカーの類似商品をネットで見て、これは面白いなーと思っていたので即買いですw

30gのカレーが入ったスティック4本入り。
温めなくても、このままかけて食べられるのがミソです。(裏面説明には温めても可だと書いてあります)

お茶碗のご飯にちょいとかけたり、
パンにちょいとかけたり、
お弁当に持っていってちょいとかけたり。
色々使えてこれは楽しい。

ご飯にちょいとかけて食べてみました
30gなので量的にはやはり少ないです。
しかし、美味しいです

これは常備しておきたい気がします

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。